運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
331件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-06-12 第201回国会 参議院 外交防衛委員会 第17号

今までこの条約というのは様々な国と締結しているんですけれども、各国との条約で、相手国側に例えばスパイ罪実刑判決を受けて服役している日本人受刑者を移送することができるのかどうかと、日本では当然スパイ罪というのはないわけですから。このように、日本法令において犯罪に該当しない行為が相手国法令では犯罪に該当し実刑判決を受けた受刑者取扱いについては、これ一般論でいいので教えてください。

白眞勲

2020-03-10 第201回国会 衆議院 財務金融委員会 第8号

指摘のありました両協定における発動基準数量については、いずれにしても、これは相手国側との交渉を行った結果でございますが、なお、一般論として申し上げますと、二国間のFTA、EPA協定において規定されるセーフガードでは、その発動基準数量関税の引下げに応じて段階的に拡大していく場合が多いということで承知しております。

水野政義

2019-11-06 第200回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

ただ、実際、現場を見ますと、例えばフィリピンでは、現地で、日本介護職で働きたい、そういったことでちゃんと勉強して試験も受ける、日本でも受入先ももうある、しかし、フィリピン側都合で、相手国側都合で、もう何百人と、試験も通って日本で働きたい、ただし、フィリピン側都合日本で働くことができない、そういった事例がもう出てきています。  

青山大人

2019-04-10 第198回国会 衆議院 外務委員会 第6号

カナダ及びフランスとの間でも、共同訓練PKO活動への参加を始め、自衛隊とカナダ軍フランス軍とが協力する場面がふえている状況におきまして、あらかじめ必要な手続を定めておくことに日本側相手国側意義を見出しております。不測の事態に備える観点からも、平素から、例えば近傍にいる外国軍隊との間で相互に協力できるようにしておくことは大きな意義があると考えております。  

正木靖

2018-04-18 第196回国会 衆議院 外務委員会 第9号

また、相手国側法制度の改正あるいは運用実態に関する情報を収集して周知することは必ずしも容易ではございませんが、租税条約ができますと一定の予見可能性が向上されますので、政府としましては、こういった租税条約締結についての交渉透明性確保に向けて積極的に取り組んでまいりたいと考えます。  

飯島俊郎

2018-03-20 第196回国会 衆議院 国土交通委員会 第5号

現在では、ちょうどこの三月で、全国で二百十カ所の設置に広がっておりますけれども、海外の自宅への荷物や土産物の国際配送に関しましては、相手国側における通関等課題先生指摘のとおりございますが、昨年より、この手ぶら観光カウンターから日本郵便国際スピード郵便、いわゆるEMSを利用したサービスは開始されているところでございます。  

重田雅史

2017-05-17 第193回国会 衆議院 外務委員会 第15号

自由型とするか保護型とするかにつきましては、我が国経済界のニーズ、それから相手国側事情、こういったことを勘案しつつ、相手国との交渉を通じて決まってまいるということでございます。  ケニアにつきましては、これまでに自由化型の協定締結した経験がございませんで、自由化型の協定締結は困難であるという主張をしておりました。

大菅岳史

2016-11-17 第192回国会 参議院 法務委員会 第8号

これまでJITCOがどう二国間協議相手国側とのRD結んで、そして協議してきたのかということについて聞こうと思ったら、出席を拒否されました。出ないと、もう呼ばれても絶対出ないということで言われたんですね。何でって言われたら、いや、私たちこれまで定期協議なんかやっていないし、厚生労働省から定期協議をお願いされたこともないし、答弁する立場にありませんと。いや、驚きました。

石橋通宏

2016-04-07 第190回国会 衆議院 環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会 第3号

しかし、そのときに、例えば我々がかち得たら向こう側は譲ったということになるわけでありまして、どういう場面で譲ったということに、それがまた推測されることになれば相手国側にもこれは影響を与えるわけでありますし、どの国もこれからまさに国会審議が始まるわけでありますが、どの国も今までのやりとりというものを出してはいないわけでありますから、そこはぜひ御理解をいただきたい。  

安倍晋三

2016-03-18 第190回国会 衆議院 経済産業委員会 第4号

GISのもとでの各国で行われます環境プロジェクト進捗状況につきましては、実施主体でありますNEDOにおきまして、相手国から年次の進捗報告書また最終報告書提出を受け、相手国側が入札で選ぶ国際的な監査法人による両報告書についての監査を受けて、NEDOも必要に応じて現地の確認も行う形で進捗状況把握をしておりまして、経済産業省NEDOを通じて進捗状況把握をしてきているという状況でございます。

井上宏司

2016-02-10 第190回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第1号

それで、下を見ていただきますと、相手国側ということで、今申しましたように、品目ベースで九九・九%、貿易額でも九九・九%ということでございます。それから、下の日本側ということでございますが、これは日本に入ってくるという意味でございますが、工業製品につきましては最終的に全ての関税をゼロにするということが今回の合意でございます。  三ページを御覧ください。

渡辺哲也

2015-11-10 第189回国会 衆議院 予算委員会 第22号

それが相手国側から必ずしもよく思われない場合もあるかもしれない。それは、お互いにそういうことがあり得るわけであります。しかし、だからこそ私は、首脳同士がしっかりと膝を交えて話をすべきだ、こう申し上げているわけであります。世界じゅうの国境を接する国々は、そうした課題を持つ中において、話し合いをする中においてさまざまなことを解決しているわけであります。  

安倍晋三